周辺情報

四国八十八カ所 第30 番札所 百々山 東明院 善楽寺

土佐では最も古くから栄えた一宮(いっく)は、往時「神辺郷」といわれました。桓武天皇が在位(781〜806)されていたあとの大同年間に弘法大師が訪れ、土佐国一ノ宮・総鎮守である高鴨大明神の別当寺として開創され、霊場と定められ今に至ります。
徒歩10 分
http://www.zenrakuji.sakura.ne.jp

 

土佐一ノ宮 土佐神社

土佐神社は5 世紀の創建と伝わる古社で広大な境内になっています。国道脇の楼門から長い参道が続き、正面奥に樹齢数百年の杉や檜が社殿を囲んでいます。
徒歩10 分
http://www.tosajinja.i-tosa.com