reiが投稿した記事一覧

桜が満開です

2025/04/07

庭のサクラが満開です。 青空に桜が最高です! この桜、ワカキノサクラ(稚木の桜)と言います。 植物学者 牧野富太郎 博士 が、 生誕地の高知県で発見命名した桜。 この桜は樹高が3mほどで、 大きくならないのが特徴。 ガー...続きを読む

ワカキノサクラ01

환영합니다(ようこそ)高知龍馬マラソンへ

2025/03/03

ようこそ(よこそ) 高知龍馬マラソンへ ソウルから3泊で龍馬マラソンに! 親子での友人2家族で 宿泊やったです 息子さん三人とも フルマラソン完走! イェイ!!  でも・・・完走後   足がちっくと(少し)痛かった   ...続きを読む

高知は暑い!よさこい祭りも熱い!

2024/08/29

今年の夏は 本当に暑いですね! そして今年の よさこい祭りも 熱い演舞で盛り上がってました! 踊り子で参加したゲストさん 衣装もですが 素敵な笑顔で出発される姿 とても素敵でした! よさこい祭り観覧したゲストさん 祭りの...続きを読む

FPV(First Person View)ドローンで土佐指南家を撮影

2024/07/31

7月は家族での宿泊がありました 高知に高齢の親族がおられ 親族の方への訪問と観光とのこと ありがとうございます 7月は宿泊ゲストさんが 少なかったので 梅雨の雨を避け FPVドローンで お部屋を撮影してもらいました! F...続きを読む

202407family guest

6月の農繁期を乗り越えて!

2024/07/01

ウチは民泊業の他に 中山間で農業もやっています お米を棚田で50アール程作っているので 5月中旬から6月前半は 民泊業を休業して 息子らに週末 県外から帰省してもらい 農繁期を乗り越えます 稲の種蒔きは5月初旬で 種蒔き...続きを読む

5月を振り返って

2024/05/31

5月は台湾と香港からゲストさん 来てくれました あとは・・・フランスからも もちろん日本国内の方も いろいろな国の方が いろいろな情報を下さり 勉強になります 歩きお遍路のゲストさんには 私たち夫婦の経験も お伝えさせて...続きを読む

桜と巡礼の季節

2024/04/29

少し時を過ぎましたが 桜と季節となると お遍路のゲストさんが 増えてきます ホストは ゲストさんを お迎えして お見送りする 単純な繰り返しです でも 桜の季節は お遍路さんと とても マッチする風景に見え 私は好きです...続きを読む

202403巡礼guest

おへんろさんと春風と笑顔にあふれる日々

2023/04/09

3月以降、多くのお遍路さんに ご利用いただき この出会いに                       心より、感謝申し上げます 海外からのお遍路さんも 風雨にも負けず 服や靴がぬれても 頑張って歩いています そんな体験...続きを読む

民泊&お遍路宿で、新たなお客様との出会いや交流に感謝!!

2022/05/11

こんにちは 土佐指南家おかみのReiです 3年ぶりにコロナ行動制限無し 2022年GWに 少し不安はありましたが、 天気にも恵まれ、久々に 観光地が賑わった高知 おかげさまで連泊の方もおられ、 小さな民泊宿が連日満室でし...続きを読む

2022年2月8日で歩き四国遍路を始めて、2年となりました!

2022/02/09

立春が過ぎ春が恋しい日々ですが、まだまだ寒いです。 コロナ感染予防のため、四国遍路はお休みしています。 そこで、土佐指南家おすすめの散歩コースを歩くようにしています。 ちょうど、2月8日で歩き四国遍路を始めて2年となりま...続きを読む