歩き遍路での「お接待」

2022/06/02

民泊(へんろ宿)・シェアハウス土佐指南家
主人GoとおかみReiです

歩き遍路で土地の方から

「お接待」

を受けることがあります
私たちが受けたお接待は
みかん・お茶・清涼飲料水・焼き物のお地蔵さん・現金がありました

jizo

最初は申し訳ないと思いましたが
五輪招致で話題になった

「お・も・て・な・し」

がお接待だということ
つまり見返りを求めずに人を助けること
またお遍路さんは弘法大師と一緒に歩いている存在
すなわち尊い人とされ
お遍路さんにお接待することは
弘法大師をお接待することなのだそうです

近ごろは取引先に便宜を図ってもらう
お接待が多いようですが・・・(笑)

私たちが受けたお接待では
国道沿いを歩いている私たちの姿を見かけ
コンビニで清涼飲料水を購入し
わざわざUターンまでして届けて下さったことは
とても嬉しかった記憶です

現金を手渡された時は
さすがにお断りしなければ・・・とも思いましたが
お接待の品物は
お布施でもあると聞いていましたので
有り難く頂戴しました
その方は
お遍路に行きたいけど
今は行けない事情もあって・・・とおっしゃっていました
その言葉に

「はっ!」

と気付きました
私たちは幸せなことに
歩き遍路が出来る時間がある
つまり私たちは
事情があってお遍路が出来ない方の気持ちを背負い
結願しなければ!
と改めて決意したことでした

ちなみに
その後新聞で読んだのですが
江戸時代のお接待には
香物(漬物)・赤飯・髪結い・銭・唐豆類・
煮しめ・餅・わらじ・白飯・焼米・ひきわり飯・
弁当・はったい粉・トウキビ・薬・茶・豆腐・吸い物が
記録にあるそうです

江戸時代も現金があったことが判り
あの時現金を頂戴したことは
間違いでなかったと
胸をなで下ろしました

あっ、そうそう
地域の方がボランティアで構えてくれている
休憩所・道標も
嬉しいお接待だと思います

signpost