年の瀬の高知に 今まで経験したことがない 「大雪」が降りました 高知でこんな雪景色 見たことないです どこの北国ながよ!? ・・・とおかみReiも主人Goも 疑うほどやったです 2日ほど大雪で大変やったですが 高知らしい...続きを読む
高知の記事
今年の夏は、楽しかったーーー!(2022夏)
2022/09/02
今年の夏は、まっこと楽しかったーーー! 久々に行動制限が無かった今年の夏 インターハイの応援に来た方 鳴子踊りを体験しに来た方 海のことを研究しに来た方 高知を満喫しに来た方・・・etc この夏は とにかく長期に滞在して...続きを読む
さぁ!よさこい鳴子踊りが始まる!
2022/08/05
民泊(へんろ宿)・シェアハウス土佐指南家 主人GoとおかみReiです さぁ!よさこい鳴子踊りが始まる! 8月10日・11日です! ウチにも「鳴子踊り」に参加しますよ〜! とゲストさんの予約が入っています 踊らないけど観光...続きを読む
よさこい鳴子踊り 近づいてきた!
2022/06/28
民泊(へんろ宿)・シェアハウス土佐指南家 主人GoとおかみReiです 高知の夏の風物詩 「よさこい鳴子踊り」 ポスターが出来上がったと ニュースでやってました コロナ禍で中止になって 3年ぶりのよさこい鳴子踊り ポスター...続きを読む
民泊&お遍路宿で、新たなお客様との出会いや交流に感謝!!
2022/05/11
こんにちは 土佐指南家おかみのReiです 3年ぶりにコロナ行動制限無し 2022年GWに 少し不安はありましたが、 天気にも恵まれ、久々に 観光地が賑わった高知 おかげさまで連泊の方もおられ、 小さな民泊宿が連日満室でし...続きを読む
歩きへんろの山道で、イノシシと遭遇!!
2021/12/08
先日、香川の第88番札所大窪寺に行く途中に起こったハプニング。それは山道で昼食中にイノシシと遭遇したことです。 遅い昼食中に、ガサガサと物音がしました。10m以内の所に黒い毛色が見えました。ひゃぁ〜、でも怖すぎて実際には...続きを読む
四国遍路、最高所にある雲辺寺まで歩いて巡りました!
2021/08/27
2020年年2月より始めた四国遍路、コロナ感染予防のため休止しながら少しずつ続けています。高知の30番札所善楽寺からスタートして、愛媛の巡拝を終え香川へ。四国遍路88か所で最高所の66番札所雲辺寺(標高927m)と67番...続きを読む
土佐の高知で援農暮らし 〜 一緒にオクラの収穫作業をやらんかね 〜 2018/05/04
2018/05/04
土佐の高知で援農暮らし 〜 外でコトコト オクラの収穫作業 〜 ご存じですか、高知は○○○大国。実は、ある野菜の生産量が全国で 鹿児島県に次ぐ第2位が高知県です。その野菜は・・・オクラ。 高知でオクラと葉ニンニクを主栽培...続きを読む